TEL:052-501-1101 採用担当:平松様
受付時間:8:00~17:30
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

当社で働く魅力!


株式会社OTSUKA

名古屋市西区に拠点を構える当社は、100年以上の歴史ある物流会社です。ドラム缶や化学薬品、断熱材などを取り扱い、安全かつ正確な運搬と倉庫管理で信頼を築いてきました。

直近の売上成長率は119.3%と、着実な成長を遂げています。「安全第一」と「社員の健康」を大切にし、スモールエクセレントカンパニー(小さくても卓越した会社)」を目指しています。

高収入・充実した休日・社員想いの制度 を整えており、長く安心して働ける環境づくりに力を入れています。


<住所>〒452-0839 愛知県名古屋市西区見寄町95番地

<TEL>052-501-1101 採用担当:平松様
POINT 1
大型免許を活かして、即戦力として活躍できる!
大型免許・危険物乙種4類(ローリー乗務員の場合)・フォークリフト免許をお持ちの方、そして運送や倉庫業務の経験がある方を歓迎しています。

地場から長距離まで、多様なルートや製品に関わることで、これまでの経験を存分に活かせる環境です。

U・Iターンも歓迎。経験者だからこそ分かる、働きやすさを実感していただけます。
POINT 2
年休125日!働きがいと働きやすさの両立を目指す会社!
年間休日125日と多く、プライベートも大切にできる職場環境です。勤務時間は基本的に8時から17時で、残業もほぼないため無理なく働けます。

運行管理も徹底されており、無理なスケジュールは一切なく、コンプライアンスを守った運営をしています。

社保完備で入社と同時に入院保障保険が自動付帯されるなど、社員の健康と安全を大切にしています。
POINT 3
安心の福利厚生×最新設備!社員思いの風通しのよい環境!
ロボット点呼機やデジタコの導入、トラックやフォークリフトの新車の導入など、最新設備も充実しています。

社内イベントでは年末の豪華景品が当たるビンゴ大会や夏のアイスやスイカ提供など、季節ごとの楽しみも盛りだくさん。
社員のための福利厚生が充実しています。
風通しの良い社風のもと、チームで働く安心感も魅力です。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「プラチナ企業」を目指す理由――

働きがいと働きやすさ、どちらも本気で考えています。
私たちは「プラチナ企業を目指している」会社です。それは、社員一人ひとりが安心して長く働ける“働きやすさ”と、自分の力を発揮し、誇りを持てる“働きがい”を両立させること。そのために、現場目線の制度や仕組みづくりに力を入れています。

これは単なる理想論ではなく、実現のための具体的な取り組みを日々実行しています。 例えば、業務の効率化を進めるために、ロボット点呼機やデジタコ機器を積極導入。安全と快適さを両立した運行体制を整えています。

そしてチーム制を導入し、仲間同士でフォローしながら働ける環境も魅力のひとつです。

また、入社と同時に入院保障保険を会社負担で付与。社員本人だけでなくご家族も安心できる環境を整えています。夏場には冷凍庫を設置し、アイスやスイカを提供。熱中症対策のペットボトル支給など、細かな配慮も欠かしません。 

「安心して働ける」「長く働ける」「頑張りが認められる」――そんな職場づくりを、これからも追求していきます。

ロボット点呼機やイベントの景品をご紹介!

作業の様子や研修の様子


先輩社員の声


Aさん/事務
前職では大手企業で物流部門を担当していました。これまでの経験から、お客様の緊急対応や課題への提案、コストと要望のバランスを考える視点が自然と身につきました。
特に、配送・物流に関するご相談に対して、的確な提案ができたときや、スケジュール通りに仕事が進んだときは、大きなやりがいを感じます。

現在の職場は残業も少なく、働きやすさを実感しています。ただ単に目の前の業務をこなすのではなく、常に“先を読む段取り”を意識して行動しています。

納品や配送は「できて当たり前」と思われがちな中で、感謝の言葉をいただけたときには、やはり嬉しく、もっと頑張ろうという気持ちになります。

仲間との連携や社内の雰囲気がとても大切ですが、この会社では、そうした部分もしっかり大切にされていると感じています。
Bさん/ドライバー
前職は営業職でしたが、以前から興味のあったドライバー職に挑戦したくなり、一念発起して応募しました。応募要項は経験者対象でしたが、ダメ元でチャレンジ。面接ではとても丁寧に対応していただき、雰囲気の良さに惹かれ、「ここで働きたい」と強く思いました。

入社を受け入れていただけたことに今でも感謝しています。業務は出庫から帰庫まで全て自己管理。責任は大きいですが、その分やりがいも大きく、安全に一日を終えたときの達成感は格別です。
日々、安全第一で商品を届けていることに誇りを持っています。職場には温和な方が多く、人間関係も良好。取引先とのちょっとした会話も楽しみのひとつです。

もちろん、一人で対応する中でトラブルがあると大変なこともありますが、その分、自分で考え判断する力がつきました。社員のことをよく考えてくれる会社なので、安心して成長できる環境です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

社員に聞いた!
「 株式会社OTSUKAを一言で表すと?」

多様性!
働きやすい!
快適!
残業が少ない!
安全!
温和!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

応募の流れ

STEP 1
応募フォームから応募
必要事項をご記入のうえご応募ください。内容を確認の上、通過された方には、こちらから履歴書の提出依頼や今後の選考についてご連絡させていただきます。
STEP 2
面接(1回)
当社の面接は堅苦しくなく、これまでのご経験や今後実現したい事や目標などをざっくばらんにお伺いさせていただくスタイルをとっています!
STEP 3
内定&オファー面談
内定通知書など諸条件をお送りします。必要に応じてオファー面談も行います。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

株式会社OTSUKAが
面談で大切にしていること

  • 今までのご経験も大切にしていますが、
    今後どんな人材になりたいか?どんなことにチャレンジしたいか?を大切にしています。
    夢や叶えたいことを是非教えてください!
  • ざっくばらんに面接をさせていただきます。
    堅苦しくなく、面談のような面接をさせていただきます。
    緊張されないようフォローをさせていただきます!
  • 情報は全てオープンにしています。
    入社後のギャップが生じないように全て本音でお話しします!
    入社後、大活躍をいただけるよう最大限サポートします☆
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スタッフ募集中